FAQ / みなさまの疑問や質問にお答えします。
Q1 計画があまり具体的になっていなくても、相談しても大丈夫ですか?
まずはお問い合わせフォーム・電話などでお気軽にご連絡ください。
お客様の考えやご希望を伺い、どのような進め方がよいかについて話しをさせていただきます。
Q2 相談するのに費用はかかりますか?
初回の相談については費用をいただいておりません。
わたしたちの事務所の雰囲気を感じていただくことが大切だと考えています。
Q3 住宅以外の新築や改修(リフォーム)も相談できますか?
住宅に限らず、集合住宅、商業施設など、様々な用途の建物の相談にお応えします。
また、新築や改修、リフォームなどについてもご相談ください。
Q4 予算についても相談にのっていただけますか?
「新しい家」を実現するには、土地代、建物本体の工事代の他に、設計料や各種手続きの費用、場合によっては仮住まいや引越しの費用も必要になります。
総予算の中で、どのような「新しい家」が可能なのか、一緒に考えさせていただきます。
Q5 設計料について教えてください?
建物工事額の10%〜12%を想定していただければと思います。
改修工事の場合は、工事内容に合わせてご相談させてください。
具体的には、建物の用途や規模、敷地の状況などによって変わりますので、その都度、説明させていただきます。
Q6 設計の打ち合わせはどのように進めるのですか?
設計の打ち合わせのプロセスついては CONCEPT のページをご参照いただければと思います。
打ち合わせについては、わたしたちがお客様にうかがう場合、事務所に来ていただく場合など様々です。
Q7 施工会社(工務店)は紹介していただけるのでしょうか?
事務所がこれまで仕事を依頼してきた工務店をご紹介できます。また、建築主様関係よりご紹介があれば、対応いたします。
施工会社の選定については、これまでの仕事内容から特定の会社に依頼する場合や、複数の会社を比較して選定する場合など、お客様のご希望に合わせて、選定方法も説明させていただきます。
● ご気軽にご相談ください。 CONTACT / お問い合わせフォーム